旧作 旧作・高原へいらっしゃい 
(昭和50年度・山田太一作品) 

 リメイク版
 bbs(伝言版)
 その他
 
  物語     解説     スタッフ     キャスト     ロケ     資料         

資料集 企画書 脚本 製作 小話 その他

古今亭一門の御紹介(順不同)

古今亭一門の御紹介(順不同)
古今亭志ん朝(ここんてい しんちょう)
1959年(昭和34年)3月に二ツ目昇進。
1962年(昭和37年)3月に真打昇進で「三代目古今亭志ん朝」を襲名。
1978年(昭和53年)5月、八代目橘家円蔵、五代目三遊亭円楽らと共に落語協会を脱退
「三遊協会」を創設。のちに落語協会に復帰。
1996年(平成8年)以降、亡くなるまで、落語協会副会長。
2001年(平成13年)10月1日、肝臓がんにより死去。享年63歳。

http://www.geinin.jp/prof/kk_shincho_3.html
古今亭志ん駒(ここんてい しんこま) 昭和38年7月 五代目古今亭志ん生に入門 前座名「志ん駒」
昭和42年二ツ目昇進
昭和51年真打昇進
平成13年理事就任
古今亭志ん五(ここんてい しんご) 昭和41年9月 古今亭志ん朝に入門
昭和43年1月 前座名「高助」初高座
昭和46年11月 二つ目昇進「志ん三」と改名
昭和57年11月 真打ち昇進「志ん五」と改名
http://www2.odn.ne.jp/~cct79320/
古今亭志ん橋(ここんてい しんきょう) 昭和44年1月  古今亭志ん朝に入門
昭和47年10月 志ん太で前座になる
昭和50年5月  二ツ目昇進  
昭和57年12月 真打昇進 六代目古今亭志ん橋襲名
古今亭八朝(ここんてい はっちょう) 昭和45年4月 古今亭志ん朝に入門
昭和48年5月 前座「志ん吉」で浅草演芸ホール初高座
昭和50年11月 二つ目昇進「八朝」と改名
昭和59年9月 真打昇進

古今亭八朝様のHP(落語協会)
古今亭八朝様のHP(株式会社 ハブ・マーシー)
古今亭志ん輔(ここんてい しんすけ) 昭和47年3月 故・古今亭志ん朝に入門 前座名「朝助」
昭和52年3月 二ツ目昇進 志ん朝の前名「朝太」を襲名
昭和57年4月 NHKテレビ「おかあさんといっしょ」に、
         平成11年3月までレギュラーとして出演
昭和60年9月 真打ち昇進「志ん輔」を襲名
http://homepage3.nifty.com/k-sinsuke/
落語探検隊(ファンサイトです)
http://rakugotankentai.hp.infoseek.co.jp/
古今亭志ん太(ここんてい しんた) 平成6年4月 古今亭志ん橋に入門 前座名「きょう助」
平成11年5月 二つ目昇進 「志ん太」と改名
古今亭志ん公(ここんてい しんこう) 平成11年3月1日 古今亭志ん五に入門 前座名「いち五」
平成15年5月1日 二ツ目昇進 「志ん公」に改名
古今亭志ん馬(ここんてい しんば)
古今亭朝太(ここんてい ちょうた) 芸歴 平成10年12月 三代目 古今亭志ん朝に入門 
平成11年11月 「朝松」で前座
平成13年10月 志ん朝死去により志ん五門下へ
平成15年5月1日 二ツ目昇進 「朝太」に改名
桂 才賀(かつら さいが) 昭和47年7月 先代文治門下に入門して文太
昭和52年3月 文太のまま二つ目
昭和53年5月 文治他界の為現師、志ん朝門へ移り朝次
昭和60年9月 真打 七代目桂才賀を襲名
昭和63年10月 法務省少年院面接委員に任名(久里浜少年院。茨城農芸学院)
桂 才紫(かつら さいし) 芸歴 平成11年3月25日中央大学卒業(心理学専攻)
平成11年3月27日 桂 才賀に入門
平成11年11月1日 楽屋入り 前座名「才ころ」
平成15年5月1日 二ツ目昇進 「才紫」に改名
太田家 元九郎(おおたや がんくろう) 昭和52年菊池武に入門 上京後、民謡会館「七五三」入社 都内各民謡店に出演
昭和60年紅白歌合戦、NHK歌謡ホール、歌謡ステージ、細川たかしリサイタル等に出演
昭和62年津軽三味線「三元会」を結成
平成 元年「三元会」第一回発表会 国際旅行博覧会公演(香港、ドイツ、英国)
平成11年社団法人落語協会入会 二代目古今亭志ん朝一門へ
松旭斉 美智(しょうきょくさい みち)
翁家 和楽・小楽・和助(わらくこらくわすけ)
笑組かずお・ゆたか
おすすめサイト 落語探検隊(ファンサイトです)http://rakugotankentai.hp.infoseek.co.jp/
古今亭志ん輔のファンサイトですが、古今亭一門の資料が掲載されています。
おすすめです!